インテリアコーディネーター 白石’s blog

静岡県掛川市ユニバーサルホームのインテリアコーディネーター。毎日ワクワク暮らせるお家づくりを目指し、仕事の様子・独り言など書いていきます。

インテリアコーディネーターとは。

 ブログにお越しいただき、ありがとうございます!

日々の仕事の様子や

お役に立てる情報発信が出来るブログを目指しています。

より多くの方に見て頂く為、また一つの目標にする為に、

2つのランキングに参加しています。

毎日更新の励みになりますので、応援クリックを一日一回ずつ、

お願いいたします。


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

ありがとうございます!

 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 「インテリアコーディネーター」と一言に言っても

やってる内容は人によって様々で、

例えば

企業インテリアコーディネーターと

フリーランスのインテリアコーディネーターとでは

呼び名こそ同じだけど

似て非なるもの、

もしかしたら全く別物なのかも…

と最近思う。

 

企業コーディネーターは

いわゆる色んな制限があって

「決まったスタイルから少し外れると金額がぐっと上がるから

指定されたスタイル以外はオススメしにくい。」

なんていう、スタイルの「枠」だったり、

「商品の手配や現場サイドからすると、管理が複雑化するので

商品数を増やして欲しくない」とか、

「なるべく発注先はまとめて効率を上げたいから、

新規取引先は増やさないで欲しい」

なんていう商品・メーカーバリエーションの「枠」だったり。

 

お客様はお家を建てにきているわけで

インテリアをコーディネートしてもらうつもりは無い方もいる。

だから、構造・性能など建物に対してはある程度予算をとるつもりだけど

仕上げ・インテリアは目一杯予算を削りたい。

なんていう「優先順位」の枠。

 

この優先順位の枠が大きくて、

しっくりきていない自分がいる…。

 

全員のお客様に内装のご提案はさせていただきますが、

ぜーんぶ自分たちで決めたいので全ての選択肢を

見せて下さい、て方も当然いる。

 

自分たちで好きなものを選びたいし、

あれこれ取り入れたいアイテムが決まっているので

特に提案は不要です、て方も。

 

まぁ、言うなれば「口出し無用!」という事でしょうか。

 

うなっちゃうと

もう私が同席する意味って殆ど無いんですよね。

 

建物にお金を払っているのか

人・サービスにお金を払っているのか。

 

そんな意識の差かもしれません。

 

もしフリーランスでインテリアコーディネーターをしていたら、

インテリアをどうにかしたい、

素敵なコーディネート事例を見て、

暮らしを整えるサービスを受けたい、

などなど

その「人」や「サービス」にお金を払うつもりの方が

来るわけで、

インテリアを整えると暮らしも変わってきますよ~、とか

素敵なお部屋だと毎日が楽しくなりますよ~、とか

根っこの部分を懇々と説く必要は無いのでしょうね。

 

もちろんどんなタイプのお客様が来られても

可能な範囲で、最大限出来る事はやらせていただきますが、

やはり「まかせるね!」

と言って頂いたほうが

嬉しいですし、コーディネーター名利に尽きるかなと

思うわけです。

 

あなたのコーディネート事例を見て

施工会社を決めました!

なんて言われたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ・インスタグラム↓

f:id:madokashiraishi:20180420185603p:plain

 

 ・最近の注目コーディネート事例↓

madokashiraishi.hatenablog.com

 

 

 

  ・建物にご興味がある方はコチラ↓(ユニバーサルホーム掛川店HPに飛びます)

f:id:madokashiraishi:20180319191359j:plain

 

 

◆◆◆ブログランキングに参加しています◆◆◆


人気ブログランキング

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村